食品への異物混入事故が発生しましたが、今度はゴキブリでした。
2023年8月4日、セブンイレブンは埼玉県内で販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたと発表しました。
工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。
その発端となった元画像と思われる画像が出回っていますが、
フィルム越しに見えるゴキブリの姿があまりにも大きすぎ、
「これは酷い」
「さすがに陳列で気づくレベル」
「捏造じゃないの?」
と、SNS上では様々な声が飛び交っています。
この記事では、
- ネットで出回っているゴキブリ混入おにぎりの画像
- ネットで出回っているゴキブリ混入おにぎりの画像への様々なSNSの声
などをまとめてみました。
目次
ゴキブリが混入したセブンイレブンの商品は?混入経緯の詳細
今回ゴキブリ混入していたおむすびは、
「今回梅香る混ぜ飯おむすび 紀州南高梅」でした。

出典:セブンイレブン
ゴキブリが混入したおむすびは、
埼玉県内の工場で製造され、8月3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。
4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した2組の客から「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。
ネットで出回っているゴキブリ混入おにぎりの画像
早速、ネットで出回っているゴキブリ混入おにぎりの画像を見てみましょう。
衝撃度が高いので、クリックしたら表示されるようにしています。
全店舗すぐに回収してくれ!!!!
— 煉さん (@yomoyayomoya2) August 4, 2023
【閲覧注意】 セブンイレブンのおむすびにゴキブリ混入 これやばすぎるだろ!!!絶対閲覧注意だかんな! pic.twitter.com/VNb99oDElW
画像を見たくない方にザっと説明すると、
(想像すら嫌な人はここも飛ばしてください)
- 予想よりも個体が大きい
- 外装フィルム越しにかなりハッキリと姿が見えている
という感じで「小さなチャバネがちょっと入っちゃった」レベルじゃないという点に驚きです。
ネットで出回っているゴキブリ混入おにぎりの画像への様々なSNSの声
かなり衝撃画像に仕上がってしまっている「ゴキブリ混入おにぎり」ですが、
ネットにはさまざまな意見が挙がっています。
ショックを隠し切れない投稿
さすがに捏造だと信じたいヤバすぎる。
— お侍さん (@ZanEngineer) August 4, 2023
セブンイレブンのおにぎりにゴキブリ混入。どうせチャバネとか幼虫だろって思って画像探したら成虫の黒ゴキブリが丸ごとおにぎりのパッケージに封入されてた(´・ω・`)流石にこれは終わった感
— ザンギな猫 (@bubblegall) August 4, 2023
無理だわ もう買えない。しかも巨大じゃん・・・工場とかで作ってるものって、やっぱ怖いわ
— ラッコ Sea Otter⭐️法律系受験生 (@felt_cat_e45) August 4, 2023
一部だけとかかと思ったけどしっかり入っちゃってるじゃん…
— 漫画同好会 (@mangasuki_ch) August 4, 2023
筆者も、もっと小さい個体が入っているかと思っていたのですが、
かなり大きく、また躍動感たっぷりな状態で入っていることに驚きました。
気が付かなかった?検品は?違和感を感じている方の投稿
驚いた後は「これだけ大きければ普通気づくよね?これ本当の画像?」と思ってしまいますよね。
同じように違和感を感じた人も沢山いました。
これだけ普通に入ってたら品出しの時に気付きそうなんだけどなぁ
— テル (@xIGNGgUuXESh8rQ) August 4, 2023
パッケージ後に「成虫」が入り込んだ?
— ばとめんばー (@HGGByGXPXV9FYX1) August 4, 2023
パッケージ直前に成虫が乗っかっていてそのままパッケージされてしまった?
パッケージ内で脱皮成長して大きくなった?
無理でしょう。
事実上、風評被害テロだと思います。セブンの反応が早かったのは早々に被害を「確定」させたかったからでは?
刑事告発に。
こんなデカいのを三重チェックで抜けるのも考えにくいんだけど…一体どうなってんだろ🤔
— 塩沢K N C (@p4h8d2yk8k) August 4, 2023
食品工場で働いてる身としては、ゴキブリ混入は他人事じゃないんだよなー
— 久狼 鴉@クロウ (@crow960_xx) August 4, 2023
防虫対策に月1ぐらいで薬剤散布したり対応はしててもどこからか沸いてくるヤツら
もちろん包装されるまでに検品してるけどな、1分間に作られる個数とかにもよるけど、全部は見てられん😨
▼中には、一度封を開けているのではないか?と考える方も。
前の真ん中から開けるタイプの包装を開けてる気がする。 pic.twitter.com/Phv3JQZ10f
— 鬼軍曹@整体 (@Gunso_SBorder) August 4, 2023
そもそも工場はゴキブリが快適な空間
食品工場はゴキブリが快適な空間だからどうしても発生してしまうという意見。
コンビニの弁当工場で短期アルバイトしたことありますが、人は除菌、清潔で毎日毎日丁寧な掃除をしていますが、工場はゴキブリは快適なんだと思います。
— ものか (@nonnonkano) August 4, 2023
全てが手作業というわけではないので、機械で入り込んだものはわからないのだと思います。
配送時や、陳列の時に店員さんがチェックするのが大事。
まあ、食品加工工場っていうのは「機械熱」「食料」「潜伏域」三拍子揃った過ごしやすい場所だからな。食品を取り扱うから人間どもに殺虫剤を使われないのもポイント高い
— 赤茄子苫斗 (@kodasaruyosi) August 4, 2023
仮に、全自動の機械でパッケージしている際に飛んできたゴキブリを入れたまま包装してしまったとしても、出荷や陳列の時に分からないものなんでしょうかね。
そこは大いに疑問です。
2組の購入者からゴキブリが入ったおにぎりが発見されているとのことで、
その2組が共謀して捏造していなければ真実ということなのでしょうし、
こういう異物混入を100%防ぐこと難しいとは思いますが、
あまりにも画像が衝撃的すぎて、飲み込むのに時間がかかりますね。
詳しい調査で原因などは分かってくると思いますが、
セブンイレブンは好きでお世話になっているので、
あとは、何か異物があっても自分に当たらない事を祈るだけですね。
▼ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」について
▼逮捕された「新かほり容疑者」はジムでダンスインストラクターとして働いていた
▼新かほり容疑者が傾倒していたと思われるスピリチュアル団体K「神人」とは?
▼神戸市西区の6歳児殺害事件についての記事