神戸市西区の草むらで6歳の男の子の遺体が見つかったという大変痛ましいニュース。
男の子の母親ら4人が祖母を監禁した疑いなどで逮捕されている事件ですが、
次男・大地容疑者の同級生だったという方が、
「大地容疑者含め、きょうだい達は幼少期に母親から虐待を受けていた」
「暴行された母親は児童虐待をしていると地元で有名だった」
と証言しました。
もしこの証言が事実だとすると、事件の捉え方が変わってきます。
- 大地容疑者の同級生の証言から見えてくる穂坂家の状況
- 今回の事件の背景の考察
上記を検証しながらまとめていきたいと思います。
目次
【神戸市西区】6歳児遺体遺棄・祖母監禁事件の概要
同居する母親を監禁してけがをさせたとして、兵庫県警は22日、いずれも神戸市西区玉津町居住(いすみ)の無職のきょうだい4人を監禁と傷害の疑いで逮捕し、発表した。
捜査1課によると、逮捕したのは長女の穂坂沙喜(34)、次男の大地(32)、双子で次女の朝美(30)と三女の朝華(30)の4容疑者。同日夕、自宅近くの草むらから沙喜容疑者の長男、修(なお)君(6)の遺体が見つかり、県警は死体遺棄容疑も視野に関連を調べる。
4人の逮捕容疑は今年3月~6月20日ごろ、自宅の鍵付きの押し入れで母親(57)を監禁し、6月19日ごろに背中を鉄パイプで殴るなどしてけがをさせたというもの。同課は4人の認否を明らかにしていない。母親は入院中だが命に別条はないという。
容疑者らは修君を含む6人暮らし。20日夜、神戸市垂水区内で、けがをした状態で車いすに乗っている母親が保護され、県警は監禁・傷害事件とみて捜査。22日午後3時ごろ、4容疑者を神戸・三宮のセンター街で発見し、容疑者らの説明で修君の遺体を見つけたという。県警は23日に司法解剖をして死因を調べる。
朝日新聞
今回は、3世代6人の家族が関わっている事件になります。
【神戸市西区】6歳児遺体遺棄・祖母監禁事件の人物相関図
今回の事件の容疑者・被害者をまとめてみると以下のようになります。

▼穂坂沙喜容疑者の顔写真、近所の証言、神戸市の会見などをまとめながら事件の背景を考察
容疑者4人の生い立ち/母親から虐待受けていた【同級生証言】

ネットインフルエンサーである「滝沢ガレソ」氏が、
次男である大地容疑者の元同級生という方からタレコミがあったことを明かしました。
その内容は「暴行された母親は児童虐待をしていると地元で有名だった」というもの。
【怪奇】神戸市にて30代の兄弟4人が母親を監禁&暴行する事件発生
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) June 23, 2023
・4人のうちの1人の息子(6才)が遺体で見つかる
・監禁暴行の経緯や息子の死因は捜査中https://t.co/guuYQryMKH
↑
暴行を働いた兄弟の元同級生から「暴行された母親は児童虐待をしていると地元で有名だった」とのタレコミがありました pic.twitter.com/EnfyhMKnEe
- 情報提供者は小学校1年生~中学校1年生まで、次男・大地容疑者と同級生だった
- 穂坂家は学区内では「子供を虐待する家」として有名だった
- 子供を鉄パイプで殴り、家の外に放り出したり食べ物を与えず新聞紙を食べたりしていた。
- 虐待はかなり有名だったので親から「本多聞3丁目の市住に近づくな」と言われた程。
- 下の双子の妹は母親からも可愛がられていたイメージ。
- 沙喜・大地容疑者の間にタカシという兄がいた
- 「タカシ氏と大地容疑者を、親がなかよし学級に入れたがっている」というような噂があった
- 2人は真っ当に育ててもらえていたら健常者で普通学級にいられる子だったと思う
- 今思えば障害者の支援金などを貰うためだったかも
- 大地容疑者は滑舌は悪かったがとても素直で、情報提供者の話でよく笑ってくれた。
- しかしかなり乱暴な面もあった
- 小学校6年生位の時、いじめられっ子の女の子に階段で足をかけ転ばせた事があった
- その子が持っていた空の牛乳瓶が転落で割れて、手の血管や神経をかなり切ってしまった
- 踊り場が血の海になったことで小学校内は大騒ぎになった
- その子の親がPTA役員だったこともあってか大事になり、逃げるように転校していった
- 情報提供者も親に教育虐待で暴力を受ける事が多かったので、大地容疑者にほんの少し仲間意識があった
- 今の報道だと母親が被害者のように扱われていてとても不満
- 彼らは当たり前に受けられる衣食住も学歴も全て親に奪われ、殴られ人生を壊された
- 今回の事件は復讐だっ たのかなと思う
- 20年程疎遠なので今の状況はわからないが、幼少期に母親から容疑者達への虐待があったことは事実
容疑者らが小学生時に住んでいた近所の人の証言
また、大地容疑者ら穂坂一家が小学生の頃を知る人の証言も、続報で入ってきました。
「まだ子供たちが小学生の頃、上の子3人は母親から虐待を受けてたようです。
夜9時を過ぎても団地の公園や階段部分でランドセルを背負ったまま家に帰らない子供たちの姿を見ましたし、体にはよく大きいアザもつくっていました。
ひどい時には長男が頭に怪我をしていてネット包帯を被ってました。
夜に子供が外にいた時、心配なのでうちで保護してあげて、話を聞くと自分から進んで詳しくは言わないものの、『お母さんに殴られたの? 叩かれたの?』と聞くと『うん』と頷いてました。
自分だけでも長男は2回、大地くんは1回保護したことがあります。
まだ当時は虐待とかで騒がれる時代じゃなかったから、保護して警察に連絡をしても母親の元に返されるだけでした。
沙喜さんのことは保護したことはないものの、私の娘にはボソッと母親からの暴力を漏らしていたそうです。
母親を監禁するなんて恐ろしいことですが、昔虐待されてできた心のキズが影響しているような気がして、いたたまれない気持ちになります」
出典:集英社オンライン
また、大地容疑者、長男のタカシ氏の狂暴さについても、証言がありました。
「長男も次男の大地くんも粗暴で、投石や女の子に殴る蹴るなどの暴力を振るうだけでなく、飼っていた雑種犬を木の棒で叩いたりしていましたよ。キャンキャン鳴いて必死で逃げる犬を、ヘラヘラ笑いながら兄弟で叩いてたんです。まだ2人とも小学校高学年くらいでしたけど、その残虐性には大人の私でも引いてしまいました。母親から虐待を受けていることも有名でしたから、問題児だけど可哀想な子たちって印象でした」
「正直な、あの子ら悪いことしてるってわからんかったと違うかな。小さなころからあの5人きょうだいは知っとるけどな、特に大地はちょっと度が超えてるとこがあった。人んちに向かって石投げとったりもして、俺も怒ったことあるんだけど、悪いことしてるってわかっとらん反応だったんや」
出典:集英社オンライン
- 大地容疑者や長男タカシ氏は、投石や女の子に殴る蹴るなどの暴力は日常茶飯事だった
- 特に大地容疑者はドガ越えているところがあった
- 小学校高学年くらいの時、飼っていた雑種犬を木の棒で叩いたりしていた
- キャンキャン鳴いて必死で逃げる犬を、ヘラヘラ笑いながら兄弟で叩いてた
- 悪いことをしている自覚がなかったのではないか
大地容疑者の同級生の証言から見えてくる穂坂家の状況・事件の背景
大地容疑者の元同級生の話が真実だったとすると、
今回容疑者として逮捕された4人のきょうだいのうち、特に大地・沙喜容疑者は、
幼少期から被害者である母親から激しい虐待を受けていたことになります。
実の母親に対して監禁・暴行を加えることを「きょうだい全員が一致した意志」で行われたというのが特殊だなと思っていたのですが、
きょうだい達が「幼いころから自分達に虐待してきた母親に対して憎悪があった」としたら、復讐という意味で納得いく部分はあります。
5人の子供(長男は別の場所で暮らしている)がいて、そのうち4人が無職という点で、
「母親から容疑者らへの教育・育成環境に問題がある可能性→児童虐待があった」という信憑性の高さを感じていまいますね。
幼少期から被害者である母親から激しい虐待を受けていたとしても、
- なぜ3か月前から監禁・暴行が始まったのか
→大人になって力関係が逆転したのなら、もっと早くから復讐できたはず - 祖母への虐待と修ちゃんが亡くなった日が同じ6月19日だと思われる点
- 修ちゃんを外傷性ショック死させる程の暴行を加えたのは誰なのか
→祖母の可能性もあるのか?
などの疑問は生まれます。
孫である修ちゃんに対しても虐待を働くので、きょうだいで母親を「日常的に監禁していた」という場合も、背景としては納得感はありますし、
自分が虐待を受けて育つと自分の子にも虐待をしてしまうという負の連鎖で、
穂坂沙喜容疑者らも虐待以外の子育てが分からず「自分達がされたことをしてしまう→修ちゃんへの虐待」という側面もあるかもしれません。
大地容疑者に支配されて、虐待や暴行、監禁が行われていたケース
上記の「幼少期からの虐待による母親への憎悪」以外に、血の分けた家族に監禁・暴行を加えることを全員一致した意志で行われた場合というのが、なかなか想像しにくいのですが、
家族内での暴行・監禁・殺人事件と言えば、やはり「北九州監禁殺人事件」や「尼崎事件」が思い出されてしまいます。
あのような「特殊な状況下で強者に思考を支配されて周囲が動かされていた」と考えたら、前例がある分納得はしやすいですよね。
これまでは修ちゃんの祖母にあたる由美子さん、沙喜容疑者、双子の妹の朝美・朝華容疑者と仲良く暮らしていたとのこと。
修ちゃんが生まれてからは、激しい泣き声やそれをものすごい剣幕で怒鳴る女性の声が聞こえてくるなど、近所の方々は心配もあったようですが、元気に育っている修ちゃんを見て安心していた方も多かったようです。
しかし、弟である大地容疑者が2022年末に実家に帰ってきてから、修ちゃんが保育園を休みがちになったり、保育士があざを見つけたり、ベランダに締め出されて助けを求める修ちゃんが目撃されたりと、不穏な変化が起こっています。
特に双子の朝美・朝華容疑者は母親の由美子さんに可愛がられていたそうなので、沙喜・大地容疑者だけならまだしも、なぜ双子までも母親に暴行を加えたのかを疑問視する声もありました。

大地容疑者が戻ってきたころから、「言う事が聞けんのか!」「俺は大将じゃ!」というような支配的な男性の怒鳴り声が聞こえてきたという近所の証言もあります。
この事件のキーパーソンは大地容疑者なのではないかと感じます。
何にせよ、
何の罪もない6歳の修ちゃんがなぜ亡くなったのか。
絶対に繰り返してはいけないという願いを込めて、真相解明が待たれます。
虐待の連鎖に「発達障害の遺伝」を考える
これは筆者の個人的所感で憶測にはなるのですが、
祖母から虐待が連鎖しているとしたら、その背景に「発達障害の遺伝」もあるのではないかと感じました。
親・子供共に、またはどちらかに発達障害があり、親子関係が難しくなっているのかも、という感覚です。
容疑者の母親である由美子さんの行動もそうですし、
沙喜容疑者が修ちゃん妊娠中から、区が関わっていたという事実
大地容疑者が「乱暴だった」という元同級生の証言、
また、修ちゃんの目撃証言や周辺情報、
「“僕暇なんです助けてください”など少し変わった言動」
「落ち着きがなくていつも動き回っていた」
「それを保護者は注意しない」
「母親である沙喜容疑者が“育てにくい”と相談」
という話から「発達障害」で「育児に負担を抱えていた」のではと、個人的に感じています。
今でこそ、適切な発達支援が重要という認識が広まって認知されていますが、昔はそうではありませんでした。
仮に発達障害に気づいても、発達支援に辿り着くことはもちろん、日常のサポートにも負担がかかることが多いので、今でも保護者や家族の積極的な姿勢や余裕が無い場合は放置されがちです。
【追記】
穂坂沙喜容疑者の小~中学校の同級生の証言から、虐待やネグレクトを受けていたことや、学習障害で支援学級に通っていたことなど、様々な背景が分かってきました。
「一家は10年ほど前から今の集合住宅に引っ越してきており、逮捕された4人はともに無職で、複数に知的障害がある可能性が高い。修くんの母親の沙喜容疑者は障害者スポーツの大会に陸上選手として出場したことがあり、過去には保育園や携帯ショップで働いていた」
出典:集英社オンライン
▼穂坂沙喜容疑者の顔写真・性格、同級生が語る幼少期の様子、学習障害があったなど、事件の背景を考察
母親が障害を持っていること(他家族も何かしら障害者認定されている可能性もあり)、一家全員が無職で生活保護を受けているという事実など、客観的に見たら「幼児の育成環境として適していない」と感じると思います。
区もサポートが必要と判断したから妊娠中から関わっていたと思うので、それなら尚更、助けを求める修ちゃんを助けることができたのではないかと悔やまれて仕方がないです。
- 修ちゃんの遺体を近所に遺棄する
- 母親への暴行・監禁、修ちゃんの遺体遺棄の後に繁華街に繰り出して4人で遊べる精神性
など、恐らく「ケーキの切れない非行少年たち」に出てくるような「境界知能」で、善悪の認知が私達とは異なってしまっているのだろうなと感じます。
実際にこのような家族が周囲にいた場合、恐らく筆者はトラブルを懸念して避けてしまうと思います。
しかし、その家庭に子供がいた場合は話は別で、その子の未来は守られるべきです。
犯した罪を追及することは必要ですが、「自分達と同じ常識を持てずに生きてきた人がいる」ことを認識し、罪を犯させない支援として「自分にできることは何か」ということを、とても考えさせられました。
※「ケーキの切れない非行少年たち」は、今ならKindle Unlimitedで無料で読めるようですので、会員の方は是非読んでみてください。未会員の方も、今なら3ヵ月無料のようなので、この機会にどうぞ。
当事者だけでなく、社会全体で負の連鎖を止める努力をしなくてはいけないですね。
祖母から繋がる負の連鎖
容疑者の父親の存在は明らかにされていませんが、母・由美子さんが5人の子供を抱えて育児が大変な時に、肉体的・精神的な負担がかかっていたことが、虐待に繋がった可能性もあります。
ほぼ年子で連続出産、ましてや末っ子は双子、育児は本当に大変だったと思います。
その状態がどのようにして起こったのか。
きょうだいが幼い頃、母・由美子さんの彼氏と思われる男性が出入りしていたという話も出てきているので、由美子さん自身にも「善悪の認知」や「想像力や判断力、責任感」の欠如があったのかもと想像してしまいます。
筆者の実体験として父親も発達障害の傾向がありますが、親子関係は非常に難しいです。
発達障害以外にも要因はあるのかもしれませんが、本人には自覚がなく認めることもないのでなぜ人が離れていくのかが分からず、それはそれで気の毒だなとも思います。
「多産DVだった」と母も認めていますが筆者も兄弟が多く、幼少期の母親は育児ノイローゼ気味で大変でした。
幸い、筆者の親は私達に手を挙げることはありませんでしたし、父とは絶縁をして今は平和ですが犠牲にするものは多かったです。
今回の事件が筆者のケースと全く一緒だとは思いませんし、家族の関係は複雑な要因が絡み合って出来ていると思うので支援自体も難しい、周囲の介入も簡単じゃないことは重々承知ですが、二度と修ちゃんのような犠牲者を出さないためにも、
まずは「適切なときに適切な支援へ」結び付けられるようなアクションを取れるよう、他人事として考えたらいけないと改めて思いました。
▼犯行現場となった、穂坂一家の自宅について
▼永山絢斗さん逮捕を占い師「星ひとみ」が予言していた!?