『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が日本公開されて、国内でも多くの方が劇場に足を運んでいます。
いち早く公開になった海外と同じく、「面白かった!」「最高!」と大絶賛の声の一方で、
「つまらなかった」「期待したほどでもない」「寝てしまった」
という感想も多く出ています。
国内アニメが強い日本で海外ほどのヒットになるか懐疑的な声もあった中、日本の観客の低評価の理由を調べてみました。
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」低評価の感想
「つまらない」と指摘されている点をまとめてみると、
- ゲームを知らない人には楽しめない。
- ストーリーが無いに等しい。大人には物足りない。
- 人物を深く描いていないので、心理が分かりにくい。
- ゲームを再現するにしても、もう少し映画ならではの深みを増すことはできたはず
- 「イルミネーション」映画独特のギャグや、アメリカンなセリフが合わなかった
という声が多いです。
今作は「マリオファンへのラブレターだ」と表現されるくらい、往年のスーパーマリオゲームをプレイしてきたファンの方々が喜ぶファンサービスが「これでもか!」というほど随所に散りばめられています。
そのように「マリオ好き」に振り切った映画作りをしたため、それ以外の客層を振り切って置いてきぼりにしてしまっているようですね。
日本アニメ映画の特徴である「芯のあるプロット」がないことの物足りなさ
また、日本で人気のアニメ映画である「スタジオジブリ」「名探偵コナン」「ドラえもん」「ポケットモンスター」「プリキュア」などは、大人も子供も楽しめるように、ストーリーも推敲されている傾向にあります。
そのような日本のアニメ映画に慣れていると、今作はキャラをゲームの通りに動かすことを優先しているため、物足りなさを感じるようですね。
あるレビューで「コストコのケーキのような映画」という感想があったのですが、非常に的確で面白い表現だなと感じました。
とんでもなく甘くて量が多く大味だから、日本の繊細なケーキを食べ慣れている人には物足りない。
(美味しい物もありますが)
だけど、コストコファンは大好き。
そんな感じでしょうか。
あえてシンプルなストーリーにした訳
「ストーリーが面白くない」というのが今作の低評価の理由の一つですが、
マリオの生みの親である任天堂代表取締役フェローの宮本 茂さんはインタビューで、これまでマリオを映画や小説にしなかったことについて、
- ゲームと別の所で設定ができると、その後の制作に制限が生まれてしまう懸念
があったと話しています。
「マリオとルイージには小さくて可愛い妹がいる」などという設定を作ってしまうと、ゲームで背の高いデザインの妹を作れないという縛りが発生するということ。
「面白い脚本」を追求すると新しい設定が広がり過ぎてしまうため、それを避けるために極力シンプルな脚本にしたという経緯があります。
「あくまでもゲームが主」で、今後の制作に影響を及ぼさないように考えられた方向性が、観客から「ストーリーが面白くない」と言われてしまう理由になっていたんですね。
【日本での評価】各映画レビューサイト 低評価の感想
ここからは実際の低評価レビューを見ていきましょう。
音 映像はまさに最高峰。IMAX 4DXでみましたけど最新のゲーム以上を持ってきた感じです。 ただストーリー的には単純明快であるけど、子供向けなのか深みは全くない。向き不向きが割れる映画だなあと思います。
出典:yahoo映画
良くも悪くも子供の作品だな。3Dで観た。
インベーダーしかゲームをしてこなかった自分には不向きかな。
まぁ子供にもわかる簡単なストーリーだし、声を出して笑っている人もいた(俺にはわからなかった)マリオ達って配管工だったんだな。ルイージが弟なんだな。この程度知識では楽しめないのかもしれないな。あまりもの興行成績がいいので、どんなものかと観に行ったが失敗だったかな。
ドンキーコングとかマリオカートとかも出てきて、ゲームしている人には楽しめるんじゃないかな。出典:yahoo映画
・100点満点だと60点くらい。
・ゲームの1面にいろんなキャラを集めたような感じで物足らない。
・ルイージはもっと活躍してクッパも硬派な方向にした方がいいと個人的に思った。
・あと最近の映画で高確率でHolding Out For Heroが使われるのはここまでくると安易に感じる。
グラフィックだけだと5点満点だろうけど映画としてはどうだろう?内容や展開としてはソニックの方が上じゃないかな…。少しがっかり。ミヤモト氏はこういうコンテンツとして作りたいのかと少しがっかり。
まあ、でもこの作品で日本のフルCG映画業界が活気つけられたら良いな。こんな映画になるなら、作ってくれなくてよかったなぁ…
世界中でもの凄くヒットしてるらしいからいいけどさ、この映画ってマリオにとっていいことあんのかな
クッパを非モテでナルシストなイタイ奴(でもかわいいところもあるんです)みたいなキャラにして酷いよ
マリオとルイージをうだつの上がらない成功を夢見るブルックリンの若者にするのも酷いよ
ドンキーをラグビー部のいけ好かないキャプテンみたいなキャラにしてひどいよなんでこんなことするの
全体に普通。なんかキレがない。
カメックがけっこう活躍してて『スーパーマリオくん』(漫画の)を思わせた。
映像の出来は良いし、マリオシリーズだけじゃなくパルテナの小ネタもあったりとファンにとっては面白いし、スマブラやら3dランドの戦うピーチ姫を知ってるんでキャラ付けも合ってるとは思う。ただ元のマリオシリーズがストーリー要素薄めなのもあって脚本が欧米で典型的な「笑いものがヒーローに」系で、元々のマリオがアメリカ人設定だから良いけど苦手な人は苦手なノリ。
クッパやドンキーコングも幾分かアメリカンではあってもイメージからは外れてないんでヨシ。マリオの世界の人間キャラの扱いにも理由付けはしてたりはするが、やはり脚本が薄い所為で「マリオキャラを使ったアメリカのノリの映画」という印象が強い。
あと個人的には訳と口の動きの兼ね合いの所為かピーチ姫がマリオからは一貫して「プリンセス」呼びで、クッパの歌でしかピーチと呼ばれないのがキツすぎる
出典:yahoo映画
見たいキャラクターは見れた。けど、
取りこぼしのない様に色々詰め込んだ感じなので、
余計なものも多い。
映画としてどう評価して良いのか分からないし、
娯楽としても正直微妙だった。
どう考えても、本物のゲームの方が楽しい。特に、現実からそっちの世界に飛び込むという、
(トロンやマトリックスの様な)入れ子構造は無くて良いと思う。
(もう映画始まったらすぐそっちの世界でスタートして良い)し、
現実描写を許すとしても犬と家族は余計of the余計だった。
犬と家族のシーン全部カットしてその分マリオカートを見たかった。
あとピーチ姫ってあんなに強かったっけ?あれで良いの?あとクッパの扱いと和菓子のあられの様なキャラクター(誰?)が
結構幼稚な印象だった。引いてしまった。
64とかDSとかで遊んだ世代をターゲットにしていると思いきや、
実際には、子供向けのおもちゃだった。あの頃のゲームが持っていたワクワク感が感じられなかったのは
私が大人になったからなのだろうか。
特段、昔からマリオのゲームをプレイしてなかったファンじゃない大人は、この映画を楽しめない可能性もあるという覚悟をしておいた方がいいかもしれませんね。
マリオ映画の楽しみ方
この「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の楽しみ方として一番正しいのは、
「アトラクションとして楽しむ」
ことのようです。
3Dや、座席が動く4DXで鑑賞するとマリオやピーチ姫と同じ世界にいる感覚が味わえて没入感が増しますよね。
ストーリーの薄さも気にならずに、また感想が変わるかもしれません。
子供には楽しい映画なのかもしれない(7/10)
批評家に厳しい評価を受けていたのに、一般ウケはよく興行成績を伸ばしているということで鑑賞。“ゲーム”リスペクトしてる展開も音楽も盛り上げてはくれるけれど、肝心のストーリーはあってなきが如し。
そりゃ“映画”として評価すれば厳しくもなるだろう。ゲームに思い入れがある人は多いだろうし、そういう人が見る作品なんだろうし、映像でも音楽でも、そういう気持をくすぐる仕掛けがちりばめられてはいるのでウケているのだろうとは思う。
でも、これなら「ソニック」映画の方が中身はあったと思う。あちらもたいして記憶に残っているわけではないが、これは「二度と映画館で見ないだろうから、寝落ちしないように」努力するのが大変だった。
出典:yahoo映画