TBS日曜劇場で放送中のドラマ「VIVANT」
主役級の豪華キャストと日本のドラマとは思えない、かつてない壮大なスケールが特徴の本作ですが、
「全ての物に意味があるのではないか」と思われるほど、様々な伏線が張り巡らされています。
それはストーリーのみならず、グッズにまで伏線が詰め込まれていることも特徴。
現在、TBSショップにて様々な公式グッズが発売されていますが、
その中に、まだ作中に出てきていない見慣れないマークが1つ。
赤×黒配色の羊かヤギだと思われるイラストの中央に「MURUUDUL」という文字のものがありました。
- 「MURUUDUL」の意味
- モンゴルにおける「羊」の意味
- モンゴルにおける「ヤギ」の意味
- 「MURUUDUL」と書かれている「VIVANT」公式グッズは何のマーク?
上記の疑問について、調べてまとめてみました。
【VIVANTグッズ】MURUUDULと書かれた赤いマークとは?
まだ作中に出てきていない見慣れないマークは、
赤×黒配色の羊かヤギだと思われるイラストの中央に「MURUUDUL」という文字のものです。
画像の出典:TBSストア
▼スマホステッカー
▼謎の「MURUUDUL」マーク(ステッカー)
▼ピンバッチ
▼謎の「MURUUDUL」マーク(ピンバッチ)
【VIVANTグッズ】MURUUDULの意味は「夢」
「MURUUDUL」という言葉は、モンゴル語で「夢」という意味を持ちます。
VIVANTの作中で「夢」と考えて真っ先に思い浮かぶのは、
寝ている乃木が良くうなされている、
「父と母とある武装勢力に襲われる」
「母が撃たれる」
「自分だけ連れ去れて、同様に連れてこられた子供達と監禁される」
という悪夢ですよね。
しかし、モンゴル語でマークとして登場しているところを見ると、乃木のこの悪夢とは関係なさそうです。
他にグッズになっているマークを見ると、
- 丸菱商事
- GFL
- 乃木家家紋
- テントマーク
- WHI
- バルカ共和国国旗
- バルカ警察
- ザヤ病院
など、登場人物が所属している団体や組織などが中心になっているので、
「MURUUDUL」というこのマークも、恐らく今後出てくる団体や組織のマークなのだと推察します。
【VIVANTグッズ】MURUUDULとは?羊orヤギの意味とは?
マークに使われている動物を見ていきましょう。
この動物は、恐らく「羊」か「ヤギ」だと思われます。
モンゴルでは、ヤギや羊は遊牧民の生活に欠かせない動物です。
肉や乳、毛皮などの貴重な資源を提供し、特にカシミアなどの高級な毛織物の原料となり、ヤギや羊は遊牧民の富や名誉の象徴でもあり、祭りや儀式にも欠かせません、
羊とヤギはモンゴル人民共和国時代の国章にも描かれているほど、モンゴルでは大切にされています。
「羊」の持つ意味は?
一般的に、羊は温和で忠実な性格や平和や繁栄を表す動物とされています。
また、キリスト教では神の子羊や善良な信者を意味する動物でもあります。
モンゴルの新年であるツァガーン・サルでは、羊の尾を焼いて神に捧げたり、羊の肉を家族や友人に振る舞ったりします。
「ヤギ」の持つ意味は?
ヤギは好奇心旺盛で自由奔放な性格や創造性や冒険心を表す動物とされています。
モンゴルの伝統的なレスリングであるブフには、優勝者にヤギが贈られることもあるようです。
一方でキリスト教では、ヤギは悪魔や罪深い信者を意味する動物でもあります。
【VIVANTグッズ】「MURUUDUL」マークに描かれているのは羊?ヤギ?
恐らくですが、この「MURUUDUL」マークに描かれているのは「羊」ではないかと推察します。
品種によっても異なりますが、
一般的に羊とヤギは以下のような違いがあります。
【角の形や向き】
・ヤギは角が後ろに向かって生えており、先端が曲がっている。
・羊は角が螺旋状に生えており、前に向かっている。
【顔部分の特徴】
・ヤギはアゴにヒゲがある。
マークのイラストの動物にはヒゲが生えておらず、角も前に生えて後ろに丸まっていると見られ、
この特徴から羊なのではないかと考えます。
【VIVANTグッズ】MURUUDULとは?同名の絵画がモンゴルに
「MURUUDUL」という言葉は、モンゴル語で「夢」という意味を持ちますが、
モンゴルの有名な画家であるダグダン・アムガラン(Dagdan Amgalan)の作品のタイトルにもなっています。
この作品は、1981年に油彩で描かれた176×199 cmのキャンバスで、赤い刺繍の入った綿製のバッグを持った少年が、空に輝く星を見つめている様子を描いています。
このバッグには五芒星がついており、モンゴル人民軍の象徴となっています。
夕日のオレンジ色の光が空と大地に差し込み、人々の暮らしに幸せをもたらす未来を暗示しているようです。
「モンゴル」「MURUUDUL」「少年」という共通点はありますが、
VIVANTとの関わりはあるのでしょうか?可能性は薄いかもしれませんが、気になりますね。
【VIVANTグッズ】MURUUDULとは?何のマーク?考察
ここからは筆者の個人的な考えですが、
VIVANTグッズにある「MURUUDUL」と書かれた羊のマークは、
- 「人身売買された子供達を助けて育てるための保護施設や団体のシンボルマーク」
だと考えています。
- 【子供】→夢や希望を連想する
- 【羊】→温和で忠実に組織のために動き、平和や繁栄を目指す人間を育てたい
という願いを込めているのではないかと感じました。
というのも、テントのリーダーであり、乃木の父親である「乃木卓」は、
ジャミーンの父親であるアディエルが亡くなったことを聞いた際、
「悲しいことばかり起こるな、この大地は」
と嘆いています。
衣装もさることながらロケーションも相まって、どうみてもドラムはジェダイに見えると思っていたんだが、そうなってくると役所さんや二宮くんもジェダイに見えてくるな…。#VIVANT#starwars pic.twitter.com/WZ2PzllsJb
— ちゃっぴー2号 (@chappiesecond) August 20, 2023
この発言から、乃木卓は非道な人間だとは思えないところがあり、
- 息子を人身売買をする集団に連れ去られた過去を持つ
- 息子の生死を知らない
- テントのマークは乃木家の家紋
- テントのメンバーは、乃木卓を「父」と呼ぶ
という点を鑑みると、
- 人身売買組織を撲滅するためにテントを立ち上げた
- テントのメンバーは、人身売買から助け出した子供達
- もし息子が生きていたら、テントのマーク=乃木家家紋を見つけてくれるかもしれない
という思いがあるのではないかと推測しています。
「MURUUDUL」と書かれた羊のマークは、そのための表向きの団体のものではないかと考えています。
その上で、
・テントが破壊しているのは全世界の人身売買の施設
・テントの総収益は、アリやザイールなど、表社会で地位を築いている人間からの献金
・誤送金問題は、末端メンバーが企てた水面下の計画(乃木卓は知らない)
という形で、「MURUUDUL」の団体に資金が流れている可能性もありそうです。
ただ、この辺の不正や悪事は、二宮さんが演じるテントNo.2と思われる人物が指示を出し、
テント内にも派閥が発生したり…などあるかもしれません。
完全に個人的な妄想ですが、二宮さん演じる役がただのNo.2じゃなさそうですので、
今後の展開が楽しみです!
過去放送話は、Tverなら第1~3話と最新話(次の話が放送されるまでの1週間)視聴可能です。
▼現在までに放送されている全話を見ることができるのはU-NEXT
31日間無料トライアルがあるので、4話~見逃してしまった回がある方はこちらで確認を
薫が怪しくなってきた気がするなぁ~
【VIVANTグッズ】MURUUDULとは?何のマーク?羊orヤギの意味とは?まとめ
- MURUUDULとはモンゴル語で「夢」の意味
- マークに描かれているのは「羊」と予想
- 「MURUUDUL」のマークは「人身売買された子供達を助けて育てるための施設や団体のシンボルマーク」と考察
▼今後裏の顔が出そうな怪しい人物と言えば、公安の鈴木と新庄がツートップですよね。
▼ロケ地について
▼第6話には声優の花江夏樹さんも出演するとのこと!
▼思わず予約してしまったノベライズ本。2023年8月30日発売。予約受付中!
▼ジブリ最新作「君たちはどう生きるか」について
コメント