梅田茶屋町火災2件目場所どこ?【連続放火か?】梅田地区で火災は他にも|共通点は?

梅田茶屋町火災2件目場所どこ?【連続放火か?】梅田地区で火災は他にも|共通点は?
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

2023年6月13日午前10時すぎ、大阪市北区茶屋町のビルで「6階トイレから煙が出ている」とテナント従業員の男性から消防に通報がありました。

午前11時前に消し止められ、けが人はいなかったようです。

茶屋町のビル火災というと、6月6日に起こった「Tatsumiビル」での火災も記憶に新しいですが、

その前になる6月2日にも梅田小松原町でビル火災が発生しています。

6月に入って梅田地区での火災は3件目なんです。

  • 【茶屋町2件目】6月13日に起きた茶屋町のビル火災の場所はどこ?
  • 【茶屋町1件目】6月6日に起きた茶屋町の「Tatsumiビル」火災、場所はどこ?
  • 【小松原町】6月2日に起きた小松原町の火災、場所はどこ?
  • 梅田地区で起こった3件のビル火災に共通点はある?

上記を調べてみました。

【茶屋町2件目】6月13日に起きた茶屋町のビル火災の概要

事件概要

  • 発生時間は2023年6月13日午前10時すぎ
  • 大阪市北区茶屋町のビルで「6階トイレから煙が出ている」とテナント従業員の男性から消防に通報
  • 8階建てビルの6階部分で雑品が燃え、女子トイレの壁が4平方メートル焼けていた
  • 出火時には6階フロアに日本語学校の生徒や先生など約40人がいたが、全員外に避難して無事。
  • 消防車14台が出動、午前11時前に消し止められた。

スポンサーリンク

【茶屋町2件目】6月13日に起きた茶屋町のビル火災の場所はどこ?

6月に入って3件目、茶屋町では2件目になる6月13日に起きた茶屋町のビル火災の場所は、

開成茶屋町ビルです。

<住所>
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町6−18

出典:yahooニュース

出典:googlemap

新御堂筋沿い、阪急梅田駅からおよそ150メートルの人通りの多いエリアです。

スポンサーリンク

【茶屋町1件目】6月6日に起きた茶屋町の「茶屋町Tatsumiビル」火災、場所はどこ?

時間を遡って、開成茶屋町ビルで起きた火災から1週間前、

同じく茶屋町にある「茶屋町Tatsumiビル」で起きた火災、ビルの住所・場所はどこでしょうか?

実は、この「茶屋町Tatsumiビル」、今回火災が起こった開成茶屋町ビルの2つ隣のビルなんです!

▼徒歩経路を指定するとぐるっと回りこむ指示が出ますが、50mも離れていない。

下記は、「茶屋町Tatsumiビル」で火災が起こった際の近隣ホテルから撮られた映像。

▼画面手前「開成教育セミナー」と看板があるのが、本日火災が発生した開成茶屋町ビルです。

スポンサーリンク

【茶屋町1件目】6月6日に起きた茶屋町の「茶屋町Tatsumiビル」火災の概要

事件概要

  • 6月6日午後4時15分ごろ
  • 大阪市北区茶屋町のビルで通行人から「煙が見える」と通報
  • ビルは解体工事中とみられ、8階部分から出火した
  • 大末建設が解体請負のビルとの情報

スポンサーリンク

【小松原町】6月2日に起きた小松原町の火災の概要

そして今月2日には、北区小松原町にあるダーツバーでも不審火が発生しています。

事件概要

  • 6月2日午後1時ごろ、ビル警備員から「煙がみえる」と119番通報
  • 6階建てビルの2階から出火。
  • 火災は約40分後にほぼ消し止められ、約20平方メートルが焼けた。
  • 10代から30代の男女16人が煙を吸うなど体調不良を訴える
  • このうち10人が病院に搬送されたが、いずれも軽症
  • 出火元は2階に入るダーツバーとみられるが、施錠されており無人だった。
スポンサーリンク

【小松原町】6月2日に起きた小松原町の火災場所はどこ?

6月に入って最初に火災が発生した小松原町にあるビルの場所と店舗名は

長池筋にある、

北大阪東通りビル BeeRUSH 梅田店です。

<住所>
〒530-0018
大阪府大阪市北区小松原町4−32

出典:産経新聞

スポンサーリンク

2023年6月に梅田地区で起こった3件のビル火災の位置関係は

2023年6月に梅田地区で起こった3件のビル火災の位置関係を見てみましょう。

6月2日に火災があった「北大阪東通りビル」と、その後2件の火災があった「茶屋町Tatsumiビル」「開成茶屋町ビル」は、南北に約400m離れています。

徒歩だと約5分位で到着する近さです。

6月の1ヵ月(実質13日間)で、500m圏内で3件もの不審火が発生している状況です。

偶然にしては、頻度は高いし位置関係も近すぎる気がしますね。

スポンサーリンク

梅田地区で起こった3件のビル火災に共通点はある?

どうしても気になるのが、

3件の火災が同一犯による放火の可能性

だと思います。

共通点がないか、3件の火災の概要をもう一度整理してみます。

1件目

  • 火災発生時間】平日金曜午後1時頃
  • 【火災発生場所】無人で施錠済みのダーツバー
  • 火災は約40分後にほぼ消し止められ、約20平方メートルが焼けた。

2件目

  • 火災発生時間】平日火曜日午後4時頃
  • 火災発生場所】解体工事中のビル8階部分から出火
  • 大末建設が解体請負のビルとの情報

3件目

  • 火災発生時間】平日火曜日午前10時頃
  • 火災発生場所】8階建てビルの6階部分で雑品が燃え、女子トイレの壁が4平方メートル焼けていた
  • 出火時には6階フロアに日本語学校の生徒や先生など約40人がいたが、全員外に避難して無事。

3件全てに共通することといえば「平日の日中に火災が発生している」「火災は比較的小規模」ということ。

1件目、2件目はビル内の無人と思われる場所で火災が発生していますが、

3件目については、日本語学校の授業が行われていた人が沢山出入りしているフロアの女子トイレでの火災

「何がどのように燃えていたか」などについては、3件目以外の火災については情報がないため、現状では検証ができません。

今出ている情報だけだと、火災の類似性を感じられる要素はないと思われます。

とはいえ、梅田は人通りが多い繁華街、道が狭い場所も多く、このエリアでのビル火災は甚大な被害になることも考えられます。

全てのビルに有効な非常口・避難経路が設置されているとも限らず、非常に不安ですよね。

一日も早い原因究明が待たれます。

スポンサーリンク

>>「ニュース」記事一覧

>>「映画」記事一覧

>>「テレビ」記事一覧

>>「漫画」記事一覧

▼広末涼子の夫・キャンドルジュン氏が不倫騒動について言及。そのコメントに「怖い」との声も。

▼何の因果か!鳥羽周作さんのsioと、広末涼子さんの夫であるキャンドルジュンの店が激近徒歩1分!

▼鳥羽周作さんのご家族については、こちらをご覧ください。

スポンサーリンク
Loading...
カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA