6月22日(木)午後6時過ぎ、神戸市西区の草むらで6歳の男の子の遺体が見つかったという大変痛ましいニュース。
その男の子の母親である「穂坂沙喜」容疑者は、男児の祖母にあたる57歳の女性(自分の実の母親)を約3カ月間監禁してけがを負わせたとして「監禁と傷害」の疑い、また息子である男児の死体遺棄容疑でも逮捕されています。
それだけでも非常に残忍で理解に苦しむ事件ですが、更に男児の母親だけでなく同居するきょうだい、男女計4人も逮捕されたとのこと。
第一報では、監禁・暴行されていた男児祖母は、逮捕された4人の実の母というから、より衝撃が走ります。
母を監禁・暴行し、実の息子の遺体を遺棄した容疑がかけられている
「穂坂沙喜」容疑者
とは、どんな人物だったのか。
近所からは、
「男の子が『助けて』と叫ぶ声が聞こえた」
「穂坂沙喜容疑者が男の子の腰に縄をくくりつけて歩いているのを見た」
という証言が出ています。
Instagramやfacebookの顔画像、Twitterアカウントなど、
SNSに登録されている「穂坂沙喜容疑者の情報」を調べてみました。
目次
【神戸市西区】6歳児遺体遺棄・祖母監禁事件の概要
まずは、事件概要について記載いたします。
同居する母親を監禁してけがをさせたとして、兵庫県警は22日、いずれも神戸市西区玉津町居住(いすみ)の無職のきょうだい4人を監禁と傷害の疑いで逮捕し、発表した。
捜査1課によると、逮捕したのは長女の穂坂沙喜(34)、次男の大地(32)、双子で次女の朝美(30)と三女の朝華(30)の4容疑者。同日夕、自宅近くの草むらから沙喜容疑者の長男、修(なお)君(6)の遺体が見つかり、県警は死体遺棄容疑も視野に関連を調べる。
4人の逮捕容疑は今年3月~6月20日ごろ、自宅の鍵付きの押し入れで母親(57)を監禁し、6月19日ごろに背中を鉄パイプで殴るなどしてけがをさせたというもの。同課は4人の認否を明らかにしていない。母親は入院中だが命に別条はないという。
容疑者らは修君を含む6人暮らし。20日夜、神戸市垂水区内で、けがをした状態で車いすに乗っている母親が保護され、県警は監禁・傷害事件とみて捜査。22日午後3時ごろ、4容疑者を神戸・三宮のセンター街で発見し、容疑者らの説明で修君の遺体を見つけたという。県警は23日に司法解剖をして死因を調べる。
朝日新聞

穂坂沙喜インスタfacebook顔画像 各SNSで調査
【追記】
報道により、穂坂沙喜容疑者の顔写真が公開されました。

出典:FNNプライムオンライン
卒業アルバムの写真と思われます。
34歳の学生時代にしては、昭和感が漂いすぎていると思うのは筆者だけでしょうか。
▼幼少期に容疑者らが母親から激しい虐待を受けていたという元同級生証言が出てきました。
「穂坂沙喜」容疑者の情報を Instagramで調査
まずは、Instagramを調べてみました。
「穂坂沙喜」または「saki hosaka」で検索すると、同姓同名のアカウントが10件弱ヒットしますが、
この中に「神戸市西区」「34歳」など、「穂坂沙喜」の情報と一致するアカウントはありませんでした。

「穂坂沙喜」容疑者の情報を facebookで調査
続いてはfacebookを調べてみました。
「穂坂沙喜」では2件、「saki hosaka」で検索すると、無数の同姓同名のアカウントがヒットしますが、
この中に「神戸市」「34歳」など、「穂坂沙喜」の情報と一致するアカウントはありませんでした。

このうちの一件、友達として神戸市在住の方と繋がっているアカウントはありましたが、それ以上確証となる情報は見つけられませんでした。
「穂坂沙喜」容疑者の情報を twitterで調査
続いてはfacebookを調べてみました。
「穂坂沙喜」「saki hosaka」ともに1件のヒットがありましたが、
投稿もプロフィールも投稿&登録しておらず、「神戸市」「34歳」など、「穂坂沙喜」の情報と一致するアカウントはありませんでした。

これらの結果から
・「穂坂沙喜」容疑者はSNSをやっていない
・または本名で登録していない
ということが分かりました。
今後の報道で、卒業アルバムなどの写真が出てくると思われます。
穂坂沙喜容疑者は、6歳息子の腰に縄をくくりつけて歩いていた
近所や神戸市の会見から挙がってきた情報が以下の通りです。
【近所の話】
- 修ちゃんがベランダに締め出されて、近所の住人に助けを求めていた
- 「おばあちゃんがいるでしょう?」と声をかけたが「ばあちゃんいない」との返答
- 穂坂沙喜容疑者の弟である大地容疑者が来てから、 修ちゃんは保育園に行かなくなった
- 「仲の良い親子に見えた」という声もある一方で、「怒鳴る声がしていた」といった話もある
- 大地容疑者は命令口調で「俺の言うこと聞かれへんのか」と夜中も大きい声を出していた
- 「トントントントン叩いて、今考えたら鉄パイプで叩いていた音かな」という騒音がしていた
- 数か月前、穂坂沙喜容疑者が男児の腰付近に縄をくくりつけて歩いている様子を見かけた
この「男児の腰に縄」というのは子供用ハーネスだったようで、確かにいつも元気に動き回っている修ちゃんを見ていた近所の方々は「お母さんは子育て大変だな」と思っていたとのこと。
【神戸市会見】
- 今年4月、通っていた保育園で修ちゃんの尻や右肩にアザがあることが確認され、保育園から市に通報
- 区役所の職員が家庭訪問を行い、沙喜容疑者らに聞き取りをしたところ「あざに心当たりはない」と話した
- 5月1日に修ちゃんと区役所職員が会えて、あざを確認したところ消えていた
- 沙喜容疑者から「子どもの育てにくさ」で相談を受け、こども家庭センターに一時保護して欲しいと依頼された
- 保護当日は、修ちゃんが行きたくないとのことで保留
- 1週間後、一時保護の件で沙喜容疑者に連絡したが繋がらず、祖母へ連絡したところ「家庭で育てる」と断られる
- 後日、家庭訪問した際にも祖母が対応して「家庭で育てる」と一時保護を拒否
これらの声を総合的に推察すると、
- 自発的に穂坂沙喜容疑者ら兄弟が、母や息子を虐待・監禁したケース
- 大地容疑者に逆らえずに母親や息子を虐待していたケース
- 修ちゃんが何かしらの育てにくい特性を持っていたため、しつけが厳しくなったケース
- 祖母が虐待の発覚を恐れて一時保護を拒否→虐待をしていたのが祖母のケース
など、様々な可能性が考えられますね。
きょうだい全員が、幼少期から母親に虐待を受けていたケース
仮に全員が母親に憎悪を抱くとしたら、きょうだい達が幼いころから「母親から虐待されていた」ケースが考えられます。
大人になり、力関係が逆転してから復讐に出たパターンです。
孫である修ちゃんに対しても虐待を働くので、きょうだいで母親を「日常的に監禁していた」という場合も、背景としては納得感はあります。
その場合、自分が虐待を受けて育つと自分の子にも虐待をしてしまうという負の連鎖で、穂坂沙喜容疑者らも虐待以外の子育てが分からず、自分達がされたことをしてしまうという側面もあるかもしれません。
5人の子供(長男は別の場所で暮らしている)がいて、そのうち4人が無職という点で、「母親からきょうだいへの教育に問題がある可能性」の信憑性の高さを感じていまいます。
【続報・追記】
幼少期に容疑者らが母親から激しい虐待を受けていたという元同級生証言が出てきました。
穂坂沙喜容疑者の生い立ち 幼少期からの虐待・ネグレクト
その後の続報から、
穂坂沙喜容疑者を含め、長男のタカシ氏、次男の大地容疑者は、幼いころから母親に虐待やネグレクトを受けていたことは間違いないと思われます。
(末っ子の双子2人は、可愛がられていたとのこと)
数々の証言から、壮絶な幼少時代が分かってきました。
穂坂沙喜容疑者の幼少期について、同級生証言などの情報をまとめました。
小学校時代
- 沙喜容疑者は、小さなころはおとなしく、人と接するのが苦手だった
- 誰にも害はないかわりに、親しい友達もいなかった
- 私服で通う小学校で、沙喜容疑者は1~2週間同じ服装のままのことがザラだった
- 風呂にも満足に入れてもらえてなく、男子たちから『クサい』とイジられることも
- 男子からからかわれても、言われたらちゃんと言い返せる気概のある子で、手を出すことは決してなかった
- 給食ではたくさんおかわりするだけじゃなく、余ったパンを持ち帰ったり机の中に入れていた
- 夏場なのに長袖のジャージを着て、頑なに脱ぐことを拒んでいた
- 母親から受けた暴力でできたアザを隠すためだったと思う
- 自宅のベランダに閉め出されているところも、3回は見た
- 友達がいなかったこともあり、放課後は団地の公園でよく弟たちと遊んでいたのを見かけた
- 沙喜容疑者の母は、普段は服を着替えさせないのに、林間学校や修学旅行といった大きい行事のときだけ新品で綺麗な私服を着させていた
- 小学校の卒業式では化粧までさせていた
- 大人からの愛情に飢えていたのか、先生にべったり甘えたり、抱っこやおんぶみたいにじゃれてることがあった
中学校時代
- 小学生の頃から、勉強も理解できず、物事の説明を受けても時間かかる、文字を書いても相手に伝わらないなどがよくあった
- 「学習障害」の兆候が顕著になり、中学生時代は支援学級に入った
- 支援学級で同じような境遇の友達ができた、クラスが別になってからかう男子もいなくなったなどにより、沙喜容疑者は小学生のころより明るくなった
- 障害者スポーツの大会に陸上選手として出場していた
本当につらい幼少期を過ごした中で、同じ境遇の友達が出来た中学時代は小学校の頃より明るく過ごせていたというのが少し救われますね。
複雑な物事を理解するのに時間がかかるなどはあったようですが、男子にいじめられても言い返したり、自分は絶対に手を出さなかったり、しっかりした芯のある性格を感じます。
参考:集英社オンライン
幼少期から被害者である母親から激しい虐待を受けていたとしても、
- なぜ3か月前から監禁・暴行が始まったのか
→大人になって力関係が逆転したのなら、もっと早くから復讐できたはず - 祖母への虐待と修ちゃんが亡くなった日が同じ6月19日だと思われる点
- 修ちゃんを外傷性ショック死させる程の暴行を加えたのは誰なのか
→祖母の可能性もあるのか?
などの疑問は生まれます。
孫である修ちゃんに対しても虐待を働くので、きょうだいで母親を「日常的に監禁していた」という場合も、背景としては納得感はありますし、
自分が虐待を受けて育つと自分の子にも虐待をしてしまうという負の連鎖で、
穂坂沙喜容疑者らも虐待以外の子育てが分からず「自分達がされたことをしてしまう→修ちゃんへの虐待」という側面もあるかもしれません。
大地容疑者に支配されて、虐待や暴行、監禁が行われていたケース
上記の「幼少期からの虐待による母親への憎悪」以外に、血の分けた家族に監禁・暴行を加えることを全員一致した意志で行われた場合というのが、なかなか想像しにくいのですが、
家族内での暴行・監禁・殺人事件と言えば、やはり「北九州監禁殺人事件」や「尼崎事件」が思い出されてしまいます。
あのような「特殊な状況下で強者に思考を支配されて周囲が動かされていた」と考えたら、前例がある分納得はしやすいですよね。
これまでは修ちゃんの祖母にあたる由美子さん、沙喜容疑者、双子の妹の朝美・朝華容疑者と仲良く暮らしていたとのこと。
修ちゃんが生まれてからは、激しい泣き声やそれをものすごい剣幕で怒鳴る女性の声が聞こえてくるなど、近所の方々は心配もあったようですが、元気に育っている修ちゃんを見て安心していた方も多かったようです。
しかし、弟である大地容疑者が2022年末に実家に帰ってきてから、修ちゃんが保育園を休みがちになったり、保育士があざを見つけたり、ベランダに締め出されて助けを求める修ちゃんが目撃されたりと、不穏な変化が起こっています。
特に双子の朝美・朝華容疑者は母親の由美子さんに可愛がられていたそうなので、沙喜・大地容疑者だけならまだしも、なぜ双子までも母親に暴行を加えたのかを疑問視する声もありました。

大地容疑者が戻ってきたころから、「言う事が聞けんのか!」「俺は大将じゃ!」というような支配的な男性の怒鳴り声が聞こえてきたという近所の証言もあります。
この事件のキーパーソンは大地容疑者なのではないかと感じます。
何にせよ、
何の罪もない6歳の修ちゃんがなぜ亡くなったのか。
絶対に繰り返してはいけないという願いを込めて、真相解明が待たれます。
虐待の連鎖を考える

また、虐待の連鎖について別記事で私見を述べていたのですが、続報で「容疑者4人は知的障害がある可能性が高い」ことも明らかになってきました。
どの国でも、虐待を受けた子どもが虐待をする親になる確率は、ほぼ7割との数字もあります。(参考:日本こども支援協会)
ただでさえ虐待された幼少期を持つ人は、それ以外の子育てを知らないので自分の子供にも虐待をしてしまうという「虐待の連鎖」がある中に、
知的障害や発達障害などがあればより健全な子育ては難しくなります。
【追記】
穂坂沙喜容疑者の小~中学校の同級生の証言から、虐待やネグレクトを受けていたことや、学習障害で支援学級に通っていたことなど、様々な背景が分かってきました。

母親が障害を持っていること(他家族も何かしら障害者認定されている可能性もあり)、一家全員が無職で生活保護を受けているという事実など、客観的に見たら「幼児の育成環境として適していない」と感じると思います。
区もサポートが必要と判断したから妊娠中から関わっていたと思うので、それなら尚更、助けを求める修ちゃんを助けることができたのではないかと悔やまれて仕方がないです。
- 修ちゃんの遺体を近所に遺棄する
- 母親への暴行・監禁、修ちゃんの遺体遺棄の後に繁華街に繰り出して4人で遊べる精神性
など、恐らく「ケーキの切れない非行少年たち」に出てくるような「境界知能」で、善悪の認知が私達とは異なってしまっているのだろうなと感じます。
実際にこのような家族が周囲にいた場合、恐らく筆者はトラブルを懸念して避けてしまうと思います。
しかし、その家庭に子供がいた場合は話は別で、その子の未来は守られるべきです。
犯した罪を追及することは必要ですが、「自分達と同じ常識を持てずに生きてきた人がいる」ことを認識し、罪を犯させない支援として「自分にできることは何か」ということを、とても考えさせられました。
※「ケーキの切れない非行少年たち」は、今ならKindle Unlimitedで無料で読めるようですので、会員の方は是非読んでみてください。未会員の方も、今なら3ヵ月無料のようなので、この機会にどうぞ。
当事者だけでなく、社会全体で負の連鎖を止める努力をしなくてはいけないですね。
▼容疑者らが幼い頃に虐待を受けていたという証言、虐待の連鎖に発達障害などが関わっているのではないかという私見など
▼参考動画・記事
近所の70歳代女性は、母親が数か月前、男児の腰付近に縄をくくりつけて歩いている様子を見かけたという。「異様な光景だった。まさか男児が遺体で見つかるなんて。何かできることがあったのだろうか」と唇をかんだ。
yahooニュース
どんな背景があるにせよ、我が子を全力で守るはずの母親が、6歳の実の息子の死体遺棄に関わったことは事実です。
母親や周囲の大人たちは幼い子を守って欲しかったと、同じ年の子を持つ母として胸が痛みます。
それで誰かの命が救われるなら、周囲でも何か不安に思うことがあったら臆せずに通報し、反対にもし自分も子供と大喧嘩して通報されても気にしないことにしようと心に誓いました。
亡くなった修(なお)くんのご冥福を心よりお祈りします。
▼永山絢斗さん逮捕を占い師「星ひとみ」が予言していた!?